9/27 ふくサテ PINPINレッスン紹介
TV放送内容です
りくもりトレーナーもスタジオ出演しはりきっております
TV放送内容です
りくもりトレーナーもスタジオ出演しはりきっております
今年は暑い日を避けた11月に開催!
全力で周年記念イベントをお楽しみに!
こんなワクワクする日にしたいです
鬼トレと通じて
運動を通じて色んなご縁や何かを始めるきっかけ変わるきっかけ
となってもらう為に当店はイベント行事にも力を入れています!
もちろん既存のメンバーに楽しんでもらえる為に始めた事ですが
主催側の気持ちは業務以外の事なので企画から引率までなかなか大変です!笑
しかし!笑顔の為に頑張ります
1人でも多くの参加をお待ちしております。
まず今月は3/23宝満山登山からのBBQ
楽しみですなーーー!
周年記念イベント鬼トレ運動会もしっかり今年に入ってすぐに企画は始まっております。
詳細そろそろUPできそうでのでお楽しみにしててくださいね!
応援=プレッシャー
応援=恥ずかしい
この動画見て欲しいなー
罰ゲームがあるから一生懸命になっているのではなく
声援、応援が聞こえるからそれに応えたくなる。
もちろんそれがプレッシャーになるし
遅い人は足手まといになるから…と身が固まる思いをするかも知れない
けど
この動画見て欲しいなー
だれも遅かったなんて責める人はいないし
一生懸命走っている人に声を張る
運動会っていってるのに敵である鬼友にまで頑張れ!って言っている。
運動したいけど・・・んーーーーっていってる方
運動はやっぱりいいよ!
言葉がいらない!笑
いや!鬼トレっていいよ!だねぇ~
始まりました。
チームダイエット!詳細はこれ↓
何と厳しい条件!
何と過酷な条件!!
最高ですねー!チャンスだと思う人気合いを入れなおした人
何とーーーー22人!!
団体戦で、なおかつ連帯責任。
もちろん面識のない人も多数います。
永遠のテーマであるダイエット。痩せたい!
言葉にしても体が動かない
ウォーキングから始めるすぐ終わる
ジムに通う辞める。
ジムに通うでも太る。
永遠のテーマです。
鬼トレはそういったばっかりです。自分自身も火葬の時はポテトチップスを入れててね!というぐらい好きです。
実際みんなおいしい食べ物を食べた時はハッピーになります
ずっと毎食ハッピーでいたいです
でも反比例してヨギルもんです『いけねっ』って!
万人ハッピーを我慢していい身体!それを維持してでも超ハッピーならいう事なし。
でも
万人ハッピーも我慢せずいい身体!の方がミラクルハッピーだとおもっています。
それが難しい!無理なんだよーーーね
でもそれを目指している人ばっかりです
年齢性別、多少はあるけどでも人間の身体は正直だから
やるだけの成果は絶対にあるんです
痩せて太って繰り返すけど
またちゃんと痩せる事をしないとダサイんです。
体は借り物
と先人様はいいますがその通りです
生き様なんですよね
我が家にも小雪という最高の子がいます
愛らしく太ってます!
でも鬼トレテストでは1位取ったりします
それでも鬼は痩せてほしいです
我が家に入ったみんなには自信を持ってほしい
他所でヤバイねーえーーーーそお?って言って欲しい
誇らしげに日々を過ごしてほしい
毎回無理難題を提示して汗を流している皆であるからこそ
自分自身でやります!って名乗った22人
1人1人LEVEL的には同じくらい頑張らないと達成しないこのチームダイエット
100点は今年中。
22人合宿してるつもりで誰かに見られている精神で頑張って欲しい
やっぱダサイ人間より
鬼トレで一皮むいて欲しいし
これが終わったら唐揚げ何個食べれるかとかしてもいいぐらい笑
第一回のチームダイエットはみんな達成したしね!
そっからみんなキープしよー!いやもっと頑張ろう!って言ったのに
裏切ったしね笑
だから平成最後
思い出に残るぐらい今年かっこつけて年越ししませんか?
という気持ちを込めて始まった第二弾
みんなが走っているSNSをみたりすると拍手をします
1人が22人を引っ張る
賞金なんてないしTV放送なんかもないよ(もちろん)
鬼トレでしかない話だから!
仲の良い鬼トレメンツの中に勇気をもって初参加の人も
また一つの縁を大事に頑張って欲しいなー
応援=叱る
をし続けるから!
超ミラクルハッピーな2018年、平成30年を締めくくりましょうね!
んで一晩で2キロ太ろう会をしよう!
9/30 住吉祭が中止となり
休みを取ってくれた全8人でせっかくだから何かしよう会
を発足し、前日急遽安里誕生日会終わりに話し合った。
台風が宮崎を通過する予報なので
色んな縛りが出る中、ジャンケンなどで決まったのが…西鉄電車ルーレットの旅☺
11時に薬院駅に集合しルーレットをして止まった所で下車する
その後、順番に決める人(神)が何軒先の店に入ると宣言しその通りに進まないといけない
お先真っ暗ドキドキツアーとなった。
11時薬院駅に『鬼T着てこいよ』で約束していたが、すっかり忘れていた~笑
まず最初のルーレットは大橋
雨の中神ーほなみ・ねーさん二人の指示に従って付いた場所は…弁当屋しかも揚げ重視
そこでチキンタツタ1個買ってなかなか歩いて大橋駅のホームに帰りタツタを食べ
またルーレットを回す。次は井尻・・・神は幸右衛門。
ついて左曲がって何件目・・・その通りに行った店は…
ほっともっと。
しかもポテトのみ。
それかって、また電車に乗る。
こんな事をずーーーーーーーっとやっていく。
色々写真です。
ポテト
チキンタツタ
手巻き寿司
たこ焼き
唐揚げ
奇妙な食堂
巡り巡って
ジョイフル笑
そして最後は高宮!
高宮駅から歩いて薬院まで歩きモモ焼き~
ちゃんとしたお食事をして解散しました。
もちろん台風です。
電車も止まりました!予定通り行くはずもありません
雨も風も強いです。
靴はビショビショです。
目的地は決まってません。決まったら嫌とも言えません。
誰もどこに着くのか分かりません。
何が起こるか分かりません。
こんな条件で遊びに行きますか?
いや!こんな条件で遊びに行ける友達が何人いますか?
そして同条件でまた行きたくなるぐらい楽しい1日に出来ますか?
僕たちは出会ってしまった。そんな仲間と!
ここでは運動会の結果など発表致します!
その他はイベントページ
をご覧ください。
鬼トレテスト結果発表!!!
このテストは鬼トレに必要な能力6種目をテストし順位を決めるテストです。
ちゃんと始まった初代は吉田
2代目は小雪!
そして今回の三代目優勝者は吉田(福田)何と王者奪還!
今年こそは!!!と思っていた方々も悔しかったでしょうねー。
しかしこの吉田の脅威!!笑
どこからそんな力が・・・
すごいですねーーーー!おめでとう!またするときは打倒:吉田で頑張ろう!
ここで!種目別でランキング発表します!
①レジリティー(その場で両足交互)
1位・・・久家204回
2位・・・やまP174回
3位・・・ほなみ160回吉田160回
その他10点者
えいみ・小雪
②ソフトネス(柔軟)
1位・・・かな28cm
2位・・・阿部24cm
2位・・・ねーさん24cm
3位・・・えいみ21cm
3位・・・いすず21cm
③エンドゥランス(寝る起きる)
1位・・・えいみ29回
2位・・・久家、やまP、小雪28回
3位・・・吉田27回
4位・・・安里、ほなみ26回
④メンタル(迷路)
1位・・・久家9点(あと5秒内ゴール)
2位・・・はるか9点(ギリ)
3位・・・宮城8点
⑤アジリティー(コーンタッチ)
1位・・・やまP 10.38秒
2位・・・久家 10.59秒
3位・・・日高 11.93秒
4位・・・吉田 11.93秒
5位・・・陽介 11.45秒
⑥パワー(土嚢投げ)
1位・・・安里、小雪 5.5m
2位・・・吉田 5m
3位・・・松尾、はるか、いすず 4.5m
※男性女性とではハンデがありますのでランキングと点数には反映しませんが
参考までに数値を比較してください。
しかし、まず久家さん(ボクサIR)は凄い!鬼と安里よりもはるか上にいる
再確認できました!皆様ボクサいれましょう!!!!
しかも!!!ハンデありながら【50点】出しました
三次会の湘南乃風とテスト結果には脱帽しました!
ずっと支えてくれてありがとうございます笑
いっっぽう安里は採点で40点でしたが
唯一一人だけメンタルの採点仕方を間違えていました・・・。
よって44点でした!
46点やまP
46点小雪
44点えいみ
1位にはなれなかったが安里クラスですよ!自信もってくださいね
そして種目別で上位ランクインした方も自信持ちましょう!
もっと他の技術も意識しよう
吉田と数点差だったあなた!吉田に勝つには苦手な分野を底上げしよう!
ただ痩せる鍛えるではなく
目標を持とう!
半年かけて練った運動会も一瞬で終わった気がする
そんなもんだろーけどーまだ未だに準備しなと!って癖になっている。
運動会準備ロス!?笑
準備(種目やルールを決めるなど)をしているとき
みんなどういう反応するだろう?ずーーーっと考えた。
14種目やる中で一人一人の顔を浮かべて何回もシミュレーションした。
そして原点に戻ることができた!
喜んでもらう為にやっているという事を!その再確認を周年記念イベント
鬼トレ大運動会をやって思いました。
整体師として伝えることもありますし
トレーナーとして無理難題をいうとこもありますが
うさん臭い話になりますが~その先の笑顔を見たいんです!
その為にもっと日々やるべきとこを培っていこうと思います。
みんなギリギリまで参加を悩んでいた方や即決した方
内心色々あったかと思いますが来て後悔はしなかったと思います!
いたらウケる…いやごめんなさい。
自分よりも人生の先輩でも、負けずに胸を張って堂々と汗を流した先を見せたいし
悩みがある方でも汗を流した分自信は持てるという事も
またこれからもその信念を胸に精進しようと思います。
面と向かって言えない現代っ子ですので
誰も見ていないブログにて運動会のお礼またひなた家6周年STUDIO4周年の
ご挨拶とさせて頂きます。
みんな笑ってもらって幸せでした。
また今度は忘年会かな?
それまで良い汗をお流しください。
2018.9.18 ひなた家 代表 鬼塚勇治