まるっと住吉祭2017
数カ月にかけて準備していた住吉祭が9/24㈰無事に終わった。
出店に関してハチミツを使って何ができるか…
素人なりに考えて、はちみつレモンジュース?と色々回って
バニラアイスに決定!
そして受付台や看板全てを手作りしました。
手伝いの名手・しの&エイホナミを始め
時間を見つけてきてくれた方々もありがとう!
前日から親も宮崎からきて
戦支度もバッチリ!アイス600個売るぞーーーー!おおー!
戦当日・・・あれ?1時間でこんな声を出してこれだけ?
まーお昼時だからねー・・・あれ?3時のおやつじかんだよ?
あれれれれ?笑
あんまり売れないね~は誰も口にしなくなった。
これこそが一番のリアル!笑
しかし、販売お手伝い鬼メンバーが揃って購入!小雪ングなんて4個!
出している商品は間違えなかった。
買った人はみんな納得した!これは自信ある。売れなかったのはタマタマ
料金も逆に安いくらい。何度も言う。売れなかったのはタマタマ。
そう思いながらこの出店戦は終了していった。
しかしこの戦で我が鬼陣の武将達の猛者ぶりにはあっぱれでした。
この姿を見れたこと、1から共有し敗北を認め合ったこと
初陣にも関わらず、ひるまず立ち向かえたこと、とても良い1日だと思いました。
次回は儲けるぞ~笑
住吉祭の戦は出店だけではなくステージイベントもありました。
ステージ上で鬼トレの宣伝です15分です。
こちから申し出をしたんですが、実際迷いましたね~
いったら無限にある内容をどのような方向性にするあとは見栄えや内容
考えたら考えるほど難しいから、3通り作ってお客さんの表情や反応みて
対応するしかないと思いまして大声を出し過ぎてなぞの腹痛に襲われてしまいました笑
周りからの反応は、すごいねー鬼トレ!さすがーーー!
ってたくさん言われました。
2回目はお客さんや祭り雰囲気をみれて内容を修正できもっと称賛頂きました。
やはり、注目を浴びて更に観客がいる緊張感、人を先導する事っていうのは毎回勉強になります
素質はあると思っている癖に苦手意識がすごくあるから特に!笑
でもまた一つ鬼トレの知名度と共に自分自身も少し上がった気がする。
ステージに立った人も結婚式の余興後のように
終わった解放感だけかもしれないけど鬼トレの代表作として見られる圧はあったと思うけど
数年前には考えられない生活が今はあり
それがこうやって成長し挑戦し進化してる今をもっともっと楽しんでください!
ただ面白そうだなー参加しよーお
っていう気持ちではなく本気で臨んだ住吉祭
ちゃんと構想立てて挑んだ住吉祭
三振でもちゃんと振り切った住吉祭
何しても汗と笑顔は欠かせないと悟った住吉祭
とても充実しました。
これから色ん事をやってみよう。
また来年もやってみよう。
わざわざ見に来てくれたたくさんの鬼トレメンバーさん
卒業生もたくさんきてくれました(*ノωノ)
ありがとうありがとう!