DEBUと言われて
この曲知ってますか?
HYのイーズー(仲宗根泉)
がライズアップを達成して出来た曲みたいです。
youtube貼り付けまーす
https://www.youtube.com/watch?v=wMg4ZvCw-O0
ちゃんと最後まで見るんだよー
振り付けも覚えるくらいね!
最後の歌詞に・・・
肉は食べていいよ〜アイスはダメだけど……
ってよ!
これ見て一人でもダイエットしよーって思ったり
ダイエット中にまだまだ頑張ろう!って奮起してくれたら良いですね
この曲知ってますか?
HYのイーズー(仲宗根泉)
がライズアップを達成して出来た曲みたいです。
youtube貼り付けまーす
https://www.youtube.com/watch?v=wMg4ZvCw-O0
ちゃんと最後まで見るんだよー
振り付けも覚えるくらいね!
最後の歌詞に・・・
肉は食べていいよ〜アイスはダメだけど……
ってよ!
これ見て一人でもダイエットしよーって思ったり
ダイエット中にまだまだ頑張ろう!って奮起してくれたら良いですね
とーとーーーーーー!買いました!
小さい頃から自転車は好きで、どこにでもチャリで移動して
20代でMTB、ロードバイクというものを知り
23歳でMTB買ってーそこから知識を得る度、台数が増えて
マジ物!が欲しくなり探し始めて約3年…
ロードバイクは値段が高くなると個性が出てきます。
その個性と自分の足が合うのか。サイズ。色。形。全てが完璧!!
だと100万以上はしちゃいます…
迷う迷う迷うーーー
んで
そんなこんなで買いました!!
買ったVENGEは足が弱いと乗りこなせないという評価が多い。
やってやろーーーじゃなーか!!!!
これが初ロード!
ロイヤルノートンクラシックロード
なんそれ?
チャリに接続するサイクルコンピューター(サイコン)
の紹介です。
本当にスンゲー昨日満載です
こんなのです
平均、MAX、現在速度が分かるっていうのは
当たり前で…
心拍数、ケイデンス(回転数)、パワー
走った履歴、タイムの保存
そして…
Stravaというサービスも入っています
ランニングやライドをする人は必見です
Strava説明…
https://www.strava.com/how-it-works?hl=ja-JP
世界中にセグメントといういわば、区間が設けてあり
その区間でベストタイムが名前付きで表示され更新するという。
そう常にランキングされているということ!
福岡市にも数え切れないほどあるんだってー!
ちゃんと説明してる記事
http://response.jp/article/2015/12/24/266781.html
では…実際にガーミンのプロモーションを見てください
やばやばやばやばやばやば
個人的にこっちが好き↓
遊びながらトレーニング
まさに鬼トレが目指していること!
こんな機材が鬼トレから生まれないかな~笑
ダイエットは本当に日々の積み重ね
努力の分だけ
甘えた分だけ
帰ってきます。
そんな事みーーーんな知ってる
それが難しいね!
最近の夜ご飯はサラダ&ささみに徹する。
そして今日は150分バイクトレーニング
2Lは水飲んで汗絞れるくらいペダル回した
1000カロリーは消費したかな笑
それぐらいの達成感!
少しでも少しでもやる気度がアップしてくれたらねー
鬼トレではトレーニング内容と同じくらい選曲も重視しています。
リズムを取るという事はもちろんですが
音楽は色んな力になるからです
趣味嗜好はあると思いますが鬼トレえお通じて音楽にも
たくさん興味を持ってくださいね!
腹筋曲.1
Hi-STANDARD- ANOTHER STARTING LINE
腹筋曲.2
スピッツ / 空も飛べるはず
全然曲調違いすぎるけどー曲を聞いてイメージする腹筋を作っています。
ダンサーが身体を使って表現するように
腹筋を表現できるようになれたらいいですね♪
鬼トレは有酸素運動はもちろんあります。
心拍も激しく変動します。
色々調べてやっと導入できました。
もし近隣で必要な事態がありましたら
すぐお貸しします!
2/7博多消防署にて
胸骨圧迫とAEDのレクチャーを受けました。
人間の脳は循環が停止すると一般的には15秒以内に意識が消失し、また、3~4分以上の血流停止にさらされると不可逆的の変化を起こし回復することが困難。
119通報から到着まで福岡市は平均6分。
もちろん場所によっては10分以上はかかる場合も…
心臓が止まって3分以内に蘇生しないとだけど
救急車が到着する前がやはり肝心なのです。
トレーニングのメニューとして
必ずストレッチ柔軟を行うなどはしていますが突発的なものは
どうしても防ぎ切れない場合もあります。
大切な鬼友メンバーの為にも緊急の場合は協力し合いましょうねー
でも使わないで済むことを願いします!
2月のスケジュール表に
寒さに負けるな。
とあえて書き入れました!
寒いから~とかを言い訳にして欲しくなかったからです。
以下
hinatayastudio instagram引用
最近ちょっと寒かったら
寒いーーーって言う
自分が許せなかったので
誰も走りたくないA&S(雨&寒)の
深夜2:00あてもなく限りなくD &R (ダッシュ&ラン)をしました。
ゲーゲーいいました。
交通整備のおじちゃんに寒いのにお疲れ様と言われて
おじちゃんには負けるわー
って言ったら
泣かせるねー
って言われた。
こんな夜中に馬鹿じゃないの?
そんな日でも感動もある。
#やるのやらないの迷ったらやる
#やるなら全力でやる
#嫌な時に嫌な事をやる
#それが進化と思い込む
#出だし後悔帰り正解
#みんなそれぞれやるときゃやる
本来なら、宇美町まで自転車で行き雪山登山の予定でしたが
あいにくの雨で延期になりました。
せっかくの休みだしどっか行こうっかー
で決まったのはNAS博多にトレーニング笑
そして、恒例化されているラウンド1スポッチャへ!
鬼トレの子は他のジムに行っても、よーーー目立つ
格好!声量!バカ笑い!
全てにおいて上回っているが…レッスンに入ると運動音痴なのか?
リズム感ないのか?しゅーーんとなっていました。笑
(気持ちだけは負けていないつもり)
左のエイミさんの謎の屈折は置いといて…
レッスンやマシーン、ボルタリングまで充実しました!
ルミエールでたっくさん昼ごはんを買い
いざ!スポチャへ!
日曜の雨で人数多っ
汗かいて、冷えて、汗かいての繰り返しで
どーーーもテンションのコントロールが難しい中、待ち時間の楽しみがひとつありました。
人間観察しながらアフレコしたり本人の気持ちになったりして
気持ちを高めました。
チーム戦でバスケ・バトミントン色々して罰ゲームもしっかり行い。
締めのプリクラでーす。
でもこれが一番お気に入り。
左下!笑
追試
12日にリベンジ登山します!!!!