チームダイエット企画を終えて
[
2019/05/10 ]
2018年10月15日
から始まったチームダイエット
声をかけて自分の意志でやる!と決めた20人以上全員が目標値クリアをして
達成となるかなりハードな企画だった。
全員クリアこれが難題。しかも期限なし。
そんなこんなで、今年入り期限を4月30日として
頑張ってもらった…が達成人数不足で失敗となった。
無謀に近いチャレンジだったかもしれないが
残念だった。その中に達成してずっとキープし待ち続けていた人もいた。
話が飛躍するかもしれないが
ダイエットとは人生の縮図的な要素があり
結果がいい時悪い時、気分が乗ってる時乗らない時
欲に勝つ時負ける時。
全て人生(生き様)に結びつくと思っています。
結果がいい時悪い時、気分が乗ってる時乗らない時
欲に勝つ時負ける時。
全て人生(生き様)に結びつくと思っています。
だからこそ100点を毎日とり続けるよりも
70~80点を維持できるような努力をする事が大事で
赤点取ってしまう日もありますが、その次の日は必ずリカバリーDAYにする。
そのちっさい1つ1つが結果を生む。
みんな正論は理解しているし理論も把握している
ダイエットは知識より気持ちですから!
どの施設でも痩せる人は痩せる。
制限して痩せたとしてもその縛りから抜けたら激太りする。
結局はお気持ちのコントロールでっす
マイナスの時にプラスに持っていけるように難しいけどやる。
なるべくクリーンな方法で!
人生の話に戻ると
本末転倒な事を言うようですが、太ってても痩せててもその人が
幸せならそれが一番という思いも根底にあります。
自分にも経験があって今より20キロちかく太っていた時
昔は痩せてたとかいいながら今を正そうとしなかった
痩せる事が正す事とも思ってなかった
それはそれでいいと思うけど、痩せてみたら凄く良かった
日々が自信となっていた。
なので少しでも痩せたいと思っている人
ダイエットを失敗してきた人
気持ちがあるなら諦めない事です。
つまづいたりコケながら勉強して少しづつでも成長していきましょう。
鬼トレでは痩せる事を頂点に運動やトレーニングを指導していません。
ではなぜ痩せる指導をするのかというと
その過程が1番大切だから。
その過程が1番大切だから。
目標に向かって努力をする
約束をする 約束を果たす
助け合う
健康を知る
なりたい自分に近づける
自分を良く理解し、また新しい自分を見つけ出せる。
約束をする 約束を果たす
助け合う
健康を知る
なりたい自分に近づける
自分を良く理解し、また新しい自分を見つけ出せる。
これを1つでも多くそして早く実感してもらう為にダイエットを通じて
伝えていきたいと思っています。
伝えていきたいと思っています。
な の で!
まずは目標に達しなかったとしても少しでも減らした自分にまず褒めましょう
まだまだだったかも知れない。けど少なからず結果はでていました。
なんで数値に近づけなかったかを良く反省してみましょう。
自ずと理由はわかるはずです。
まずは目標に達しなかったとしても少しでも減らした自分にまず褒めましょう
まだまだだったかも知れない。けど少なからず結果はでていました。
なんで数値に近づけなかったかを良く反省してみましょう。
自ずと理由はわかるはずです。
だ か ら!
分かっているから大変なんですねー
気持ちを安定させる事なんて不可能です
そんな嫌な自分と戦う事が本当の鬼トレなんですよー
分かっているから大変なんですねー
気持ちを安定させる事なんて不可能です
そんな嫌な自分と戦う事が本当の鬼トレなんですよー
ダイエットどころじゃない事情の方もいるし
諦めて萎縮しちゃった人もいるかもです。
ダイエットを失敗し続け繰り返してるっていう方もいるかもです。
全然OKです。自分を諦める事だけはしないように!
諦めて萎縮しちゃった人もいるかもです。
ダイエットを失敗し続け繰り返してるっていう方もいるかもです。
全然OKです。自分を諦める事だけはしないように!
これは通過点として
ON.OFFを切り替えをうまくやって自分の理想に近づけるように
見失いそうになったら鬼トレをすれば、『そーーーやった!』って
またリスタート切れるように僕らも頑張りずっと応援しますので!
ON.OFFを切り替えをうまくやって自分の理想に近づけるように
見失いそうになったら鬼トレをすれば、『そーーーやった!』って
またリスタート切れるように僕らも頑張りずっと応援しますので!
長々それたり同じ事を繰り返して申し訳ないですが
9月のイベントの為に提出する資料を作っていた時
自分がやっている事を活字にどう伝えたら良いかと
何度も何度もやり直しながら完成しましたが
所詮こんなもんです…お恥ずかしい…だれかライターさん
上手く修正してください笑
でも自分なりの表現をしました。
ゆっくり読んでみてください。
それではーまた今日も楽しみましょう!